製造部の資材部門で調達の仕事を担当しています。
調達というのは、機械に組み付ける部品や日常的に使う購入品を発注・購入する仕事で、入荷したものに問題がないか検品することも私たちの仕事です。調達するのは大小さまざまなボルトにはじまり、モーターなど電装品と呼ばれる部品類、電気関係の配線など実に多岐にわたります。また当社はつくるものが毎回変わる「一品一様」のものづくりなので、必要とされる部品の種類や数もその都度異なります。
設計や製造と相談しながら必要な資材をチェックし、各工程がスタートするスケジュールも確認しながら、ベストなタイミングで入荷することも重要です。
オーダイメイドの機械メーカーだからこそ、他部門とのコミュニケーションが高いレベルで要求されますが、2022年の新社屋竣工で、それまで別の場所にあったすべての工程が統合され、色々な部門の人と顔を合わせる機会が増えたことも、自身のレベルアップに非常にプラスになったと感じています。
今後は仕事の質をさらに高めるために、組立や溶接といった工程のポイントをより深く理解することが目標です。