メイン画像

株式会社シルバーネスト

医療介護
パートナー企業バッジ
人と関わるまちづくり専門性・スキルが身につく
Message

採用担当者からの
メッセージ

採用担当者
和歌山市に暮らす方の、「最後まで住み慣れた家で暮らしたい」といった想いに応えたい。

介護というと、皆さんはどういう仕事を想像しますか?よくあるイメージとしては、家族のお世話が難しくなり、「そろそろ施設ね」といった、老人ホームなどに入所後のお仕事のイメージが強いと思います。でも、本当は施設に行きたくないけど、「家族に迷惑をかけるくらいなら」と諦めて施設に入る方が多いのが現状です。
最後まで住み慣れた場所で暮らすという選択肢を提供したい、そのために私たちは、「定期巡回随時対応型訪問介護」という事業に和歌山で最初に取り組み、それまでの介護の形を変えようと頑張っています。
また、「地域福祉は町づくり」という理念のもと、地域貢献事業としてサロン活動に力を入れ、「ふれあいcafeシルバーネスト」を運営、地域のボランティアの方たちと一緒に、街の元気づくりに取り組んでいます。                                          
Movie

動画コンテンツ

「最後まで住み慣れた場所で」新しい介護の形に挑戦しています。
会社紹介です。職員のインタビューも入っています。
Members Interview

社員インタビュー

河合 扇玖さん
2024年 新卒入社
定期巡回・随時対応型訪問介護 介護職・相談員(社会福祉士)
Data

働き方データ

年齢構成比
10代20代30代40代50代60代以上
男女比
男性
男性
1585
女性
女性
新卒社員の文理比率
文系理系
職種分布
平均勤続年数
6.1
月平均所定外労働時間
15.9時間
平均有休取得日数
12.5
育児休業取得率(男女別)
0
%
男性
100
%
女性
For New Graduates & Internship

新卒採用

For Experienced Professionals

キャリア採用情報

Favtown Partner

地域貢献活動