私の所属部署は定期巡回・随時対応型訪問介護です。主な仕事内容は、介護を必要とする方の自宅に伺い、毎日・短時間・複数回訪問、排泄・食事等の身体介護や洗濯・掃除等の生活援助を行っています。困ったときには自宅からケアコールをしてもらい、その時の状況によって、緊急で訪問するなど、24時間365日安心してもらえる体制の事業所にいて、介護が必要になっても、住み慣れた自宅で生活を継続できるようなサポートを、訪問看護と連携しながら行っています。
また、認知症に対する非薬物療法である「くもん学習療法」の和歌山県の実践モデル施設を会社が受託している関係で、その「くもん学習療法」の勉強も続けています。
介護職としての仕事と並行して、会社が地域貢献事業として行っているサロン活動のマネジメントにも携わっています。地域高齢者の認知症予防のための「脳の健康教室」運営を行い、ボランティアさんと一緒に地域づくりに取り組んでいます。
「地域づくりに挑戦したい」「笑顔を結び付ける仕事をしたい」という想いを持つ方と一緒に働けることを楽しみにしています。もし弊社の仕事内容・ボランティア活動に興味持っていただけたなら、気楽にご連絡ください。