辻さん
化学メーカー
清和肥料工業株式会社 和歌山工場
製造課

さん

メッセージ画像
私が働く清和肥料工業では作物の栽培に使う肥料を製造しています。肥料は主に窒素(N)、リン酸(P)、カリウム(K)3つの栄養素を組み合わせて作られます。お客様の要望、使用方法に合わせた肥料を研究、開発し販売しています。大量生産する看板商品からお客様の声に合わせて製造した小規模ロットの商品まで幅広い商品を取り扱っています。
私は肥料の充てん、計量作業、原料の荷下ろしやタブレット型肥料製造ラインの制御盤の操作を主に行っています。肥料の元になる原料をフォークリフトやショベルで運搬し割合、重量を設計通りに組み合わせて肥料を製造します。
運搬、計量、包装の各工程の作業を覚えていき、自分が任される仕事が増えることで責任感と仕事をスムーズに行えるようになった時の達成感がやりがいになります。職長や先輩がきっちり分かるまで仕事を教えてくれるので、コミュニケーションを取り合って作業ができます。
高卒で入社し、安全第一を心がけ怪我無く今まで作業してきました。今ではほぼ全ての工程の作業ができるようになり、生産効率やもっとこうした方が安全に作業ができるという意見も自分から発信できるようになりました。肥料の工場というのはイメージしづらいとは思いますが、日本から世界の農業を陰で支えるやりがいのある仕事です。
少しでも興味が沸いたなら一緒に働いてみませんか。
Work

仕事内容

タブレット型肥料の製造、充てん作業、配合や計量作業

タブレット型肥料の製造、充てん作業、配合や計量作業

タブレット型肥料製造ラインの制御盤の操作、造粒液の調整や排出タイミング、設備の調整作業。製造ラインの監視業務。フォークリフト、ショベルを使用して肥料の元となる原料を設備に投入し混ぜ合わせて肥料を造り包装、パッキングする業務。
原料の降ろし作業、管理

原料の降ろし作業、管理

肥料を作る上で元となる原料をトラックから倉庫の置き場に降ろす作業。 決められた置き場に降ろし、必要な時にすぐに使用できるよう管理しています。
Schedule

1日のスケジュール

8:30
朝礼、作業ミーティング
8:45
肥料製造作業
12:00
昼休憩
12:45
肥料製造作業
15:00
休憩
15:15
肥料製造作業
16:20
片付け、日報作成
17:00
帰宅
Question

Q&A

Q
入社の決め手は?
肥料は、人が生きていくために必要な食べ物を育てるうえで欠かせない存在です。その製造に携わることで社会に貢献したいと思い、肥料製造の一員になりたいと考えました。
Q
会社の雰囲気は?
休憩時間には先輩後輩関係なく、好きなことで談笑できる和やかな雰囲気です。
Q
会社選びで重視したことは?
高校時代に部活をしていたので体力には自信があったので、体を使って仕事をするという部分を重視しました。
Q
社会人になるまでにやっておくべきことは?
興味を持った事や、やってみたい事ができたら恐れずにチャレンジしてみる事。
Q
入社前後で変わったことは?
入社前は人見知りな性格でコミュニケーションをとるのが苦手な部分がありましたが以前よりも自分の意見等を発言できるようになりました。
Q
実際に入社してどうですか?
作業の合間に年齢問わず談笑し和やかな雰囲気ですし、様々な作業を覚えるのでやりがいも感じています。また、有給休暇も取りやすくプライベートも確保できます。
Q
残業はある?
閑散期(5月~10月)0~20時間程度
繁忙期(11月~4月)20~40時間程度

この会社で働いています

清和肥料工業株式会社 和歌山工場

清和肥料工業株式会社 和歌山工場

化学メーカー
ものづくり堅実