田中さん
化学メーカー
清和肥料工業株式会社 和歌山工場
製造課

田中さん

メッセージ画像
私が働く清和肥料工業では主に作物の栽培に使う肥料やタバコ肥料、ゴルフ場の芝の肥料等、様々な種類の肥料を製造しています。製造課、営業課、研究室が1つのチームとしてお客様のニーズに合わせた肥料の設計、製造、パッキング、販売をしています。
私は工場作業員の職長として、作業員が安心・安全・円滑に作業できるように保守作業、滞りなく製造する為、トラブルを未然に防げるよう日々の点検作業、製造時ヒューマンエラーが発生しないよう作業員の指導を行っております。月の目標製造量を達成できた時や、お客様から「清和の肥料でいい作物ができた」との声を聞いた時やりがいを感じもっといい商品を造ろうと自分の活力になります。 
肥料のことから作業手順までしっかりコミュニケーションを取り一からゆっくりと教えていきます。生産よりも安全最優先の作業で安心できる職場環境作りをモットーに作業しています。肥料という身近なものだからこそ、いい商品ができたときの達成感を感じやすい職場です。肥料を造り日本の農業を一緒に支えていきましょう。ものづくりは楽しいですよ。
Work

仕事内容

タブレット型肥料の製造、充てん作業、配合や計量作業

タブレット型肥料の製造、充てん作業、配合や計量作業

タブレット型肥料製造ラインの制御盤の操作、造粒液の調整や排出タイミング、設備の調整作業。製造ラインの監視業務。フォークリフト、ショベルを使用して肥料の元となる原料を設備に投入し混ぜ合わせて肥料を造り包装、パッキングする業務。
工場作業員のポジション・作業指示業務

工場作業員のポジション・作業指示業務

作業現場の職長として、作業員へ当日の作業予定やポジションの作業指示を行い、進捗状況に問題が無いか、作業に遅れ等があった際には後輩に指導を行います。また夏場の熱中症や体調は大丈夫かの声かけを行い職場の同僚が怪我をしないように安全管理を行っています。
Schedule

1日のスケジュール

8:30
朝礼、作業ミーティング
8:45
肥料製造作業
12:00
昼休憩
12:45
肥料製造作業
15:00
休憩
15:15
肥料製造作業
16:20
片付け、日報作成
17:00
帰宅
Question

Q&A

Q
入社の決め手は?
一番の理由は自宅から近いことでした(笑)
Q
会社の雰囲気は?
休憩時間は和気あいあいとした所もあり、困ったときやミスした時でも先輩が助けてくれ仕事をしやすい雰囲気です。
Q
会社選びで重視したことは?
就職するまで肥料に触れる機会も無かったので、一から覚えられて面白そうという好奇心。
フォークリフトやショベルローダーにも興味があったので、乗って作業してみたいと思いました。
Q
社会人になるまでにやっておくべきことは?
社会人になると自分の時間が限られているので、その前にクラスメイトや友達等との時間を大事にしておいた方がいいと思います。会社に入って必要な勉強や経験は入社後、仕事の中で教えます。
Q
入社前後で変わったことは?
ホームセンターにも出荷している肥料もある為、肥料コーナーへ足を運んでしまいます。
おいしい野菜や果物を食べると、これも肥料のおかげだと思い仕事を頑張れます。
Q
実際に入社してどうですか?
私の場合は入社後すぐフォークリフトやショベルローダーでの作業を多く任されたので、運搬スキルを磨けました。
今では職長になり、現場作業員の安全を最優先に作業できるように努めてます。
Q
残業はある?
閑散期(5月~10月)10~20時間程度
繁忙期(11月~4月)20~30時間程度

この会社で働いています

清和肥料工業株式会社 和歌山工場

清和肥料工業株式会社 和歌山工場

化学メーカー
ものづくり堅実