西川 花音さん
介護事業
ライフアクセス株式会社
住宅型有料老人ホーム 介護職

西川 花音さん

メッセージ画像
私は、住宅型有料老人ホームで介護職として勤務しています。入居者様の身体介護として、移動・移乗介助、入浴介助、食事介助、排泄介助をおこないます。生活援助としては、掃除・洗濯・シーツ交換・買い物代行をおこないます。どの業務においても、入居者様のこれまでの歴史や、身体の状態、その時その時の気持ちをしっかり確認し、入居者様によりそった介護提供ができるように心がけています。
私は、高校を卒業してから、事務の仕事をしていました。事務員として入社しましたが、老人ホームで働く介護職や入居者様との関わりを見て、自分も介護士になりたいと思うようになりました。会社に介護初任者研修の資格取得を支援してもらい、令和4年12月から念願の介護職として勤務できるようになりました。最初は先輩に付き添ってもらいながら、介護業務を実践しました。一人でケアができるようになり、入居者様から「ありがとう」と言ってもらえた時は、本当に嬉しかったです。現在3年目となり、介護職としてキャリアアップしたいと考えています。今年は、会社に実務者研修の資格取得を支援してもらい、来年には介護福祉士の試験にチャレンジしたいと思い、仕事をしながら勉強を頑張っています。
私のように、介護の資格がない方も、会社や現場の先輩がサポートしてくれるので、興味がある方はチャレンジしてほしいです。今度は私が、皆さんに介護の仕事の楽しさを伝えていきたいと思っています。皆さんのご応募を心よりお待ちしています。
Work

仕事内容

身体介護(食事介助)

身体介護(食事介助)

ご自身で食事することが困難な方は、食事の介助をおこないます。咀嚼や嚥下の状態から、食事の形態も安全なものに工夫をします。メニューの説明をおこない、一口一口声掛けしながら、楽しく食事ができるように支援します。
生活援助(シーツ交換)

生活援助(シーツ交換)

週1回定期的にシーツ交換をおこないます。その他にも、汚染時には交換し、気持ちよく休めるように支援します。シーツ交換後は「気持ちいいわ」とおっしゃってくれます。
Schedule

1日のスケジュール

8:50
朝礼・申し送り
9:00
入浴介助
10:00
巡回、排泄介助
10:30
食堂への移動・移乗介助
11:00
食事介助、口腔ケア
12:00
休憩
13:00
掃除・洗濯・シーツ交換
14:00
巡回、排泄介助
15:00
介護記録、eラーニング
16:00
食堂への移動・移乗介助
17:00
食事介助、口腔ケア
17:30
申し送り
18:00
退勤
Question

Q&A

Q
入社の決め手は?
知人が会社の総務で勤めており、声をかけてもらいました。所属は、総務ではなかったですが、介護現場での事務の仕事の説明を聞き、興味を持ちました。面接時に、話しやすく優しいと感じ、安心しました。
Q
会社の雰囲気は?
職場の雰囲気は、スタッフ同士が仲が良く、楽しく仕事ができています。先輩たちが、最初から仲間として迎えてくれ、自分に居場所があると感じ、居心地がいい職場です。
Q
会社選びで重視したことは?
人間関係が良い職場であることです。見学の時に、職員が楽しそうに働いているのを見て、ここで働きたいなと思いました。
Q
社会人になるまでにやっておくべきことは?
友人や先生など、周囲の出会う人との関わりを大切にすることが大事だと思います。私は日頃から、挨拶をきちんとすることや、人に感謝の気持ちを持つことを心がけています。
Q
入社前後で変わったことは?
入社するまでは、自分のやりたい仕事が何かわからなかったが、介護の仕事に出会って、夢や目標が持てるようになったと思います。
Q
実際に入社してどうですか?
毎日、仕事が楽しいです。介護の仕事を通して、誰かの役に立てることに誇りを感じ、感謝してもらえることが嬉しいです。
Q
残業はある?
急変などのトラブルがない限り、残業はないです。

この会社で働いています

ライフアクセス株式会社

ライフアクセス株式会社

介護事業
パートナー企業バッジ
人と関わる専門性・スキルが身につく新規事業にチャレンジできる