E.I.さん
総合教育業
株式会社KEGキャリア・アカデミー
社長室 事務

E.I.さん

メッセージ画像
社長室の業務は、社長に係るあらゆる事柄への対応に加え、総合管理部(総務)、経理部、人事労務部及び企画部等の機能を備えており、私はその中のいくつかの業務を担当しています。
 例えば、社長の来客対応や電話対応、社内行事である入社式・総会の開催準備や社内調整、資格試験講座の運営販売や受講者様との面談や面接対策の実施、加えて現在は企画提案で公共から受託した子どもの居場所づくり事業の運営を行う等、日々多種多様な業務に取り組んでいます。
 私がやりがいを感じるのは、お客様のお悩みを共に解決できた時、またその上で、自身の成長を感じることができた時です。メールのやり取りやオンライン面談も多いのですが、実際に目を見てお話し、これまでの経験を活かしてお客様のお悩みを解決できた時には、続けてきて良かったと感じます。社長室での業務は、社長に近い距離で日々新たな業務に挑戦できることから、様々な成長を実感できています。
 KEGキャリア・アカデミーは、「教育を通して社会貢献」の企業理念の下、常にチャレンジ精神を持って新たな事業に挑戦している会社です。仕事内容等、ご興味を持っていただいた方は是非お気軽にお問い合わせください。皆様のご応募をお待ちしています!
Work

仕事内容

案件に合わせた提案、調整、運営等

案件に合わせた提案、調整、運営等

より良い提案が出来るよう各種調整をし、お客様のご希望に沿った提案書や見積書の作成を行います。また軌道に乗るまで、実際に現場に足を運ぶこともあります。
Schedule

1日のスケジュール

9:00
出社、当日の予定確認、メール返信
9:30
事務作業(資料、見積書の作成等)
12:00
休憩
13:30
社内会議(今後の方針について等)
15:00
外出(取引先訪問)
16:30
面談準備、受講生面談(進路相談、面接対策等)
18:00
退社
Question

Q&A

Q
入社の決め手は?
 KEGの行っている教育業の幅広さに魅力を感じた点です。私が持っていたこれまでの「教育」のイメージは、学生に対して行うもの、という固定概念がありましたが、幼児教室や学習塾、資格試験講座等を通して幼児~社会人何年目になっても、学びたいと思った時に始められる機会を提供しているところに惹かれました。
Q
会社の雰囲気は?
様々な年齢層の社員が働いていますが、常に報連相のしやすい雰囲気で、かつ休憩時間には和気あいあいと会話を楽しんでいます。
Q
会社選びで重視したことは?
社風、また所属部署の雰囲気が自分に合っているかです。仕事を行う上で部署内でのコミュニケーションは必要不可欠だと考え、重視するポイントの一つとしていました。
Q
社会人になるまでにやっておくべきことは?
生活習慣を整えること、ビジネスマナーや基礎知識を身につけておくことです。生活習慣に関しては、仕事もプライベートも大事にする上でとても大事だと考えています。マナーや知識に関しては、いずれ必要になることから、時間を取れる学生時代に学んでおけるとスムーズに業務に入れると思います。
Q
入社前後で変わったことは?
時間の使い方への意識です。業務上はもちろん、プライベートに関しても、自由に時間を使えた学生時代に比べて、切替えやバランスを取りながら自分と上手く付き合っていくことも重要だと考えるようになりました。
Q
実際に入社してどうですか?
業界や職種が変わればまた一からの学びが必要だと痛感し、日々新しいことを勉強しています。社長室での業務は多岐に渡るため、私にとって新たな挑戦も多く様々な成長を実感できています。
Q
残業はある?
その時取り組んでいる業務内容によってはありますが、ある程度自身で調整することができます。

この会社で働いています

株式会社KEGキャリア・アカデミー

株式会社KEGキャリア・アカデミー

総合教育業
パートナー企業バッジ
チャレンジ人と関わる新規事業にチャレンジできる
動画コンテンツインタビュー働き方データ新卒採用中途採用インターン