和歌山を中心に、そばやうどんを楽しめる和食レストランのほか、惣菜店などの食の事業を展開しています。
また、地域の魅力を大切にしながら、”道の駅”や”温浴施設”の運営、ホテル事業にも取り組み、食の枠を超えてさまざまな挑戦を続けています。これからも、和歌山から全国へ、そして世界へと、「食を通じてたくさんの笑顔に出会いたい」という想いを広げていきます。
PARTNERS
カレーうどん誕生100年を迎えた2010年に、国内の麺類、カレー業界が「カレーうどん100年革新プロジェクト」を推進。
その一環で、6月2日の「カレーの日」、7月2日の「うどんの日」、そして8月2日を「カレーうどんの日」として制定しました。
信濃路様も自慢のカレーうどんを普及させるために、毎月2日を信濃路のカレーうどんの日として、いつもよりお得にカレーうどんを楽しめます!
和歌山市の夏の風物詩の一つ、紀州よさこい祭り。
2004年から始まったこの祭りは、暗いニュースがつづいていた当時、「お祭りを通じて和歌山市を元気にしたい!」と信濃路代表の西平都紀子様とわずかな委員会メンバーの想いから始まったって知っていましたか?
いまでは30万人近くが集まる和歌山市を代表するお祭りに!
信濃路様では食を通じてお客様に「楽しさ」を届けるために、信濃路様で働く人一人ひとりが「楽しく」働けるように成長できるような仕組みを作っています。
また、出所者の自立更生支援の「職親プロジェクト」に参画されています。
信濃路グループ様の経営理念である「和敬喜心」( 和を大切にし、人を敬い、人の喜びを自分の喜びと思う。その想いを常に心に。)がとても感じられますね。
株式会社 信濃路様の
地域貢献活動
ふるさと便協賛パートナー2025
和歌山市 松江に1975年に開店した信濃路様。家族のおでかけでご飯を食べに訪れた方も多いのではないでしょうか。そんな楽しい食事の場を提供してくださっている信濃路様より、温めるだけでカレーうどんとしてもカレーライスとしても楽しめる信濃路 出汁カレーをご提供いただきました。
2024
ふるさと便協賛パートナー2024
2023